You are currently viewing UI/UXの所感

UI/UXの所感

  • 投稿カテゴリー:技術

web業界っていろんな単語がでてきますよね。そのなかの一つ、UI/UX

学びはじめの頃はデザインって言い方となにがちがうの?って。

でも経験積んでいく中で、あえてその専門職があることも理解できてきました。

つくっていると、欲が出てきてかっこいい、おもしろいレイアウトにしちゃお!って思ってきちゃうのですよね。自分では良いアイディアだ〜と思っても、いざレビューに出すと、ちょっと違うんじゃない?となるのです。

webサイトを公開する第一の目的は情報を届けることであって、そこから離れてはいけないのです。

自分の創作意欲にストップをだして、今一度UI/UXの観点から見直すのです。

すると、いや、見辛かったな、クリックできるかぱっと見わからないかもな、と冷静になります。

Google社や電車乗り換えアプリのUI/UX変更PJの資料公開されてます。

もともと違和感なかったけど?って思いますが、変更点を見ると言われてみれば確かに変更してからの方が良い!!ってなります。

より良くするため、すでに完成されているところから改善点を見つける視点、すごいですよね。自分もその領域にいけるように頑張ります。