皆さん、こんにちは!新入社員のSです🍀
今回は休日に部屋の片付けという一大イベントが起こったので、
お話ししようと思います。
部屋の片づけってなんでこんなに取り掛かるのが憂鬱なんでしょう…
やらなきゃとは常々思っているのに、普段何かと理由を付けて結局やらないのが
片付けというものですよね…
わたしも放置していました、先週までは!
別にゴミが床に散乱しているとかそういう散らかり方ではないんですが、
先々月から今までに購入した本や趣味のグッズ、ストックの日用品を
とりあえず一つのボックスに詰め込んで放置していました😅
そろそろボックスから物があふれてしまいそうで、ようやく重い腰を上げたというわけなんです…
とりあえずものを種類別に仕分けして、グッズと本と日用品に分ける作業を始めました。
グッズは梱包されたままの状態だったので開封からスタート。
これだけでも結構な時間を使ってしまいました…🙄
あとはそれぞれの場所に収納です。本は表紙の高さとジャンルで並べ替えをしたりと
結構こだわりがあるタイプです。
グッズに関してはまだ収納場所がきまっておらず、
とりあえず蓋つきの箱に入れてごまかしています…
早く収納を探さないとなと思いつつ、私の片づけ奮闘記はここまで!
お読みいただきありがとうございました🌷