こんにちは。新入社員のkです。
10月に入り、だいぶ涼しくなってきましたね。
今回は関東の紅葉スポットをご紹介したいと思います。「一度は行ってみたい!」と思える絶景スポッ
トを3つご紹介させていただきます。
国内有数の紅葉の名所もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね
1つ目の奥日光エリアで最も標高が高い白根山麓は、関東で紅葉を先取りできるスポットです。
標高2,000メートルまで上がるロープウェイの乗車中に、山一帯が色鮮やかに紅葉する絶景が見られま
す。山に隣接する菅沼と大尻沼では、湖面に映る紅葉の美しさも堪能できます。
2つ目は日本百名山に数えられる標高1977mの谷川岳。見頃になると名峰が赤く染まります。
標高約1,300mまで上がる谷川岳ロープウェイから見る、真っ赤なじゅうたんは一見の価値ありです。
一ノ倉の岩肌と紅葉とのコントラストをぜひ堪能してみてください。
3つ目は四季折々の花が開花する国営ひたち海浜公園。みはらしの丘では、秋に紅葉する草「コキア」
が見られます。元々は緑色ですが、9月下旬頃から色付き始め、10月上旬頃になると真っ赤なコキア
が丘一面を染め上げます。コキアと一緒にコスモスもお楽しみください。
紅葉の楽しみ方は、一つではありません。紅葉をいつ見るか、どこから見るかによっても、紅葉の表情は異なるでしょう。関東における紅葉の楽しみ方を3つ紹介します。
- ハイキングと紅葉を楽しむ
- 露天風呂から紅葉を眺める
- ライトアップした紅葉を楽しむ
それぞれの楽しみ方を知り、ぜひ今年の秋に取り入れてみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。