伊勢神宮にある五十鈴川 投稿公開日:2022年10月10日 投稿カテゴリー:blog / お出かけ / 出張レポート こんにちは!H.Tです。 伊勢神宮には五十鈴川という川があります。 古来からの禊(みそぎ)の場が御手洗場として使われています。 川の流れが静かで心が休まります。 外が暑いので、川の水に触れるととても冷たくて気持ちいいです。 それに川の水に触れると縁起が良いと聞きます。 前回は巨大な鯉が見られたのですが、今回は見当たらないですね。 巨大な鯉に会えなくて残念です。 また次に来る機会があれば巨大な鯉に会いたいですね。 最後まで読んでくれてありがとうございます。 おすすめ あんにょん!韓国紀行vol.17 2023年2月27日 Ⅰ・Nとプログラミングとの出会いその2 2021年12月15日 のんびりするのにぴったり! 2022年7月8日 入社までの道のり 新入社員Wの場合 2023年1月13日 ヴィ―ガンアイス!? 2023年8月7日