あなたが現在見ているのは ビッグウェーブに乗れ!MCPの時代!

ビッグウェーブに乗れ!MCPの時代!

  • 投稿カテゴリー:技術

こんにちは。MCPってご存知ですか?

2024年〜2025年でだいぶAIの話題が盛んでしたが、次のステップに進んでいるようです。

これまで、Aの資料をつくるとき、情報を手作業でAIにうちこんで、出力。そしてまた手作業でAに情報を入れるって流れでしたよね。MCPは、この手作業部分というか、ハブとなっていた自分の作業が無くなり、AIが直接操作しにいける仕組みです。

どういうことだ?って

たとえば3DCG作成ソフトのBlender。これとAIをつなぐと、AIに「猫つくって」と指示するとBlender内を直接操作し、モデリングしてくれるわけです。まだ精度低いけどね。

webならばFigma!これもデザインカンプ〜コーディングを直接行ってくれるわけです。

百聞は一見に如かず。YouTubeにデモがあるので検索してみてください!

でもこのMCPを接続するまでがむずかしく、、新技術なのでまだ日本語の情報が少ないです。IT業界なので仕方ないね。

先輩が一番初めにFigmaへの接続方法見つけてくださり、チーム内でおおおお!!!!と盛り上がりました笑。

弊社はAIの活用に積極的に取り組んでいるので、制作スピードとクオリティをどんどんあげていき、事業を盛り上げていきたいです!