皆さん、こんにちは。新入社員のKです。
今回は、Excel VBAを使ってみて私が実際に思ったことをお話ししたいと思います!
まずVBAとは、Visual Basic for Applications の略で、マクロを作成したり、より高度な自動化処理を作るためのプログラミング言語です。
私は、Excelにマクロが存在していることだけは知っていたのですが、どのように作成するのかは 全く知らなかったので、今回入社するにあたってVBAの課題をやると聞いたときは、私がプログラミング言語なんて覚えられるのかと、とても不安でした。
実際、やってみて初めに思ったのことは「難しい!」でした。
Excelの関数とは比にならないくらい難しいかったです😿
わからないところはネットで調べたりchatGPTに聞き課題を行っていましたが
何度もエラーが発生することもあり正直挫けそうになりました😿
ですがYouTubeでExcel VBAのやり方を解説している動画をみたり詳しい人に教えてもらったりと
自分なりに頑張った結果、エラーも発生せずスムーズに動き、ものすごく嬉しかったです。
一つひとつ手作業でやると1日は費やしてしまうようなものが、数時間で出来てしまうことにも、
それを自分で作れたことにもすごく感動しました🐱
VBAは、0から理解するとなると時間もかかりますし、とても大変ですが
きちんと動いたときの感動と達成感もあるので、すごくやりがいがあるものだなと思いました。
しかし、難しい問題になると確認しながらでないとまだまだ出来ないことが沢山あるので
これからも色々な問題に挑戦し、もっと出来ることを増やしていきたいと思います!
読んでいただきありがとうございました🌸