社内DX化プロジェクト
こんにちは。社員のTです。 現在、社内ではDX化プロジェクトというものが実施されています。 今回は私も参加しているDX化プロジェクトについてお話したいと思います。 DX化とはデジタルトランスフォーメー…
こんにちは。社員のTです。 現在、社内ではDX化プロジェクトというものが実施されています。 今回は私も参加しているDX化プロジェクトについてお話したいと思います。 DX化とはデジタルトランスフォーメー…
こんにちは。新入社員のAです。 先日社長がスターリンクのことで話が止まらなくなって大変でした。 皆さんはスターリンクをご存知ですか? 衛星ブロードバンドインターネット・・・て何やねん それは数千機の衛…
こんにちは、RTです。今回はWEB制作者必見!おすすめ書籍を紹介します。先日発売されたこちら HTMLサイトをWordPressにする本―これができれば劇的に仕事が増える(久保田 涼子、西原 礼奈、阿…
こんにちは。新入社員のKです。 別記事でAIについて記載しているときに、途中で人工知能についての記載されている情報に目がひかれました。 そういえば、人工知能ってどのような歴史があるのか気になったの…
こんにちは。新入社員のKです。 先日、ネットで新しいAIについての記事を見つけました。 Googleは11日、次世代の会話型AIサービス「Bard」で、画像対応や、コーディング機能、アプリの統合な…
こんにちは。新入社員のKです。 今話題になっているChatGPTなのですが、最近少しずつ使い始めてみました。 一応、氏名や電話番号を登録して使えるようにしたのですがその数日後にSNSで気になる情報…
こんにちは!社員W.Yです! 今回はビジネス向けチャットツール「Slack」についてお話しさせていただきますー 実は入社して初めて存在を知ったSlack、使用感はDiscordにかなり近いです。 サー…
こんにちは。4月新卒入社のK.Aです。 先月からWebデザイナー向けのプロジェクトが始まりました。 私もそのプロジェクトに参加しており 今は、Webサイトに動きをつけるjQueryのプラグインページを…
こんにちは、昨日ぶりです、R・Kです。 早速アイキャッチ制作の続きを始めていきましょう! ここの右側の白っぽい色をまずは変更していきます。 全体的にピンクが強いので青か黄色にしたいと思います。 まずは…
こんにちは、R・Kです! いきなりですが、本日は私が普段どういう風にアイキャッチ画像を作っているか簡単に説明します! そもそもアイキャッチ画像とは、ブログの記事冒頭や記事一覧ページに配置…